さて来年は?
5時50分起床
今日、知った
私が剱岳に挑んだ日
15日6時頃、剱沢の標高1850m付近・・・・転倒し、左足首に軽い怪我(男性)。
15日13時すぎ、北アルプス剱岳・・・・・・足を滑らせて転倒し、3メートル下に転落、頭に軽い怪我(男性)。
それより少し前
9月2日、剱岳登山中・・・・・落石に当たり右足骨折(女性)
8月29日、剱岳の山頂直下で転落死(女性)
検索すればするほど危険な山だと分かってくる
計画を丸投げした私に言う資格はないけど、職場の人の身の程知らずな部分をもう少し指摘すればよかった。
そして楽しく登頂するため、レベルに合った山に変更すべきだった。
印刷した登山マップの説明を私に始める。『最初の区間は1時間10分(下りは50分)、次の区間は・・・・これはお年寄りでも登ることができる最低の時間で表記されてて僕等の場合は・・・・』
違う違う、貴方はそれ以下なんです。どこにそんな自信が。。。
80kgはある体重に、疲労×疲労×疲労・・・の計算が欠落してる。天候も大きく左右する。等高線の間隔で道の傾斜も把握できるがしていないだろう。
一回りくらい上の年齢だったかな。これだから中高年の・・・と揶揄されるお手本。
職場で見かけたら、両足筋肉痛で引きずっていた。左足親指の爪も浮いて剥がれそうとか
『めちゃくちゃ楽しかった♪』と言うけど、途中で断念したのに。。。
本日
スイム1.3km
スタジオ(60分)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2019年1月14日YUKKOのゆるラン(2019.01.14)
- 2019年初イベント♪(2019.01.13)
- 2019年1月10日長居WIND(2019.01.10)
- 2019年1月9日ナイトラン(2019.01.09)
- 2019年1月6日モリテツ(2019.01.06)
「ニュース」カテゴリの記事
- 玉造温泉にありがとう!(2014.11.21)
- 週の後半は練習控えてました(2014.05.24)
- 二つのショートトライアスロン(2013.09.17)
- そう、彼、、、(2013.09.10)
- また一人チームメイトに(2013.09.03)
「心と体」カテゴリの記事
- 公認指導者養成講習会(初日)(2018.09.15)
- 明日は大丈夫!(2017.07.08)
- 異変(2017.07.07)
- 検査当日(2017.06.23)
- 検査前日(2017.06.22)
「登山・ハイキング」カテゴリの記事
- 山って楽しい(*゚▽゚)ノ(2017.06.05)
- 百名山の旅(2017.06.04)
- ツツジを見に葛城山へハイキング(2015.05.05)
- 大山の余韻(2014.09.29)
- 大山へハイキング♪♪♪(2014.09.28)
「練習日誌・トライアスロン」カテゴリの記事
- 2019年1月14日YUKKOのゆるラン(2019.01.14)
- 2019年初イベント♪(2019.01.13)
- 2019年1月10日長居WIND(2019.01.10)
- 2019年1月9日ナイトラン(2019.01.09)
- 2019年1月6日モリテツ(2019.01.06)
コメント